いしん保育園

ブログ

手作りおもちゃ☆きいぐみ(3歳児)

今日は手作りおもちゃ紹介(^^)/
100円ショップの物でできます!!
子どもたちの集中力がUPすること間違いなしです(^◇^)

~必要な材料~
・100円ショップに売っている「SIKIRI30」
・シール(お好きな物で大丈夫です)
・ペットボトルキャップ

~作り方~
①シールを仕切りの中に貼ります
②キャップにも同じシールを貼ります
③完成

10分もかからず出来て、低コストで
おすすめです(*^^*)
是非お家でも試してみて下さい☆
感想お待ちしてます(^^)v
2021/01/18

ぜんざい

1月12日のおやつは11日の鏡開きにちなんで「白玉入りのぜんざい」を作りました。小豆は食物繊維が多く体を温める働きがあります。寒い日にはぴったりですね。子どもたちがたくさんおかわりをしてくれました♡
2021/01/15

七草粥で今年も一年、元気に過ごしましょう‼

1月7日は「七草の日」。保育園でもお昼のおやつに七草粥をいただきました。保育園の七草粥の七草はチンゲン菜、水菜、小松菜、ほうれん草、三つ葉、かぶ、大根でしたがみんな優しい味にほっこりした表情で食べていましたよ。食べ終わった後の教室からは「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、はるのななくさ」とリズムよく聞こえてきました(*^^*)
みんな今年も健康に過ごしましょうね♡
2021/01/07

草花・野菜クイズに挑戦☆

保育園には季節を彩る花が植えてあったり、

旬の野菜をみんなで育てています^^

今日はしろぐみ(5歳児)・みどりぐみ(4歳児)が
保育園にある草花・野菜クイズに挑戦しました♪
見ごろを迎えるさざんかの花や保育園で育てている白菜・グリンピースの問題が出題されました!

園庭や、池に置いてあるプランターを

観察し真剣に考えていましたよ(*^^*)

旬の草花や野菜を改めて知ることが出来きました♪
2020/12/25

給食室からのクリスマスプレゼント☆

12月24日は保育園のクリスマス会でした。
給食室では、クリスマス前から「ヘクセンハウス(お菓子の家)」を作って子ども達がワクワクしながらクリスマスを迎えられるよう盛り立てました!
クリスマス会当日もクリスマスの特別メニュー
「雪だるまカレー」と「手づくりケーキ」をプレゼントしました♪
どんなメニューを喜んでくれるのか、どうしたら子ども達の可愛い笑顔がみられるのか…試行錯誤した結果、雪だるまカレーに決定しました(*^^*)
給食の時間…お部屋からは可愛い歓声が♡
子ども達の喜ぶお顔がみられて頑張った私たちも大満足です。
手作りケーキにもクリスマスの飾りをつけて完成です。
いしん保育園のクリスマス会が子ども達にとって素敵な思い出になってくれてると嬉しいです☆
2020/12/25

クリスマス会をしました☆

今年は例年とは違い、新型コロナウイルス対策として
密を避けるために各クラスでクリスマス会を行いました。
先生たちの合奏などを撮影したDVDをみたり
パネルシアターやツリー製作など、楽しく過ごしました。
また、給食では「雪だるまのカレーライス」や
おやつでは「ケーキ」が出て子どもたちも大喜びでした。
お家でも楽しいクリスマスを過ごして下さいね(*^^*)♪
2020/12/24

☆あか組(2歳児)、もも組(0歳児1歳児)クリスマス会☆

12月24日、クリスマス会を行いました☆もも組さんではクリスマスのお話のスケッチブックシアター、
「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターを見ました。
楽しいお話にどんどん前によって行くほど夢中の子ども達でした(*^^*)

大好きな「きらきら星」の歌では先生の真似をして、かわいい小さな手を上にあげ『キラキラ』している姿はとても可愛らしかったです(*^▽^*)

あか組さんでは先生の手品をみたり、「うさぎのはらのクリスマス」の歌のパネルシアターを見ました。パネルシアターが終わると、「うさぎさんたち、ちゃんとプレゼントもらえたかなぁ~」など、可愛らしい発想で話が盛り上がりました(*^^*)

とっても楽しいクリスマス会になりました!
2020/12/24

誕生日会☆

11月20日と12月17日に誕生日会をしました♪
一人ひとり上手に質問に答えたり、先生の出し物を見たり、とても楽しいそうに過ごしていました♡
保護者の方に書いて頂いた「名前の由来」のカードと一緒に撮った写真をもらうと嬉しそうにしていました!!

11月、12月生まれのみんな\(^o^)/
お誕生日おめでとう♪
素敵な1年を過ごしてね(*^^*)♡
2020/12/18

カメピロの冬眠☆みどりぐみ(4歳児)

「カメピロ」こと園で飼っているカメさん!!

冬になると冬眠するので、子どもたちと冬眠準備をしました♪
まずは落ち葉を入れてから水を入れます。
「おやすみ~」と言いながら、落ち葉を入れる子どもたち☆

カメピロが冬眠から覚めるときは、みんなはしろぐみさん!!
春まで楽しみに待っていようね(*^^*)♪
2020/12/17

もちつきをしました♪

今年の「もちつき」は、給食室で作りました。うすときねを使って子どもたちにおもちをつくところをみせてあげるこはできませんでしたが、とってもおいしいおもちができました。
できたおもちは「あんこ」「きなこ」「みたらし」の三色もちにしておやつにだしました。
「おいしい」とニコニコの笑顔の子どもたちに私たち給食員もとってもうれしい気持ちになりました♡
2020/12/15
このページのトップへ

Copyright © いしん保育園. All Rights Reserved.