いしん保育園

ブログ

親子で出来る1日5分のエクササイズ①

今日は親子で楽しく出来る
1日5分の簡単エクササイズを紹介します♪
家にいる時間が多い中、お子様と一緒に
心も体もリフレッシュして下さい^^

①体感を鍛えるエクササイズ

寝た状態で片手を繋ぎ、2人一緒に立ち上がります。

この時、繋いでいない手を使うのではなく腹筋を使うことによって体幹が鍛えられます☆

片手を繋いだ状態で起き上がれるようになったら
両手を繋いでチャレンジ!!
少し難しくなりますが、腹筋を使ってやってみて下さい^^
2020/05/12

手洗い・うがいで予防しよう!

最近、新型コロナウイルスも落ち着いてきているように思いますが、みんなは元気に過ごしていますか?

感染予防で大切なのは、やはり手洗いうがいですよね^^
園では普段から「手洗い・うがい」を行っていますが、新型コロナウイルス感染予防のため、より一層丁寧にするよう心掛けています☆
手のひらや指の間、特に忘れがちな爪の中と手首・・手についたバイ菌がなくなるように・・「先生!!きれいになった?」とピカピカになった手を見せてくれます☆
子どもたち一人ひとりとても丁寧に洗っています(^^)
またうがいもガラガラ~としっかりして、給食やおやつの前にはアルコール消毒も忘れずにします(^^)/♪

毎日子どもたちも元気に園庭で遊んでいます♪
またみんなでたくさん遊べるのを楽しみにしています(*^^*)
2020/05/12

みんなのGWの過ごし方☆

今年のGWは、家族で楽しく
おうち時間が過ごせたかと思います^^

今日はしろぐみのみんなが
GWに家でどんなことをしたのか
聞いてみました~♪

「トマトの苗を植えたよ☆」
「家でご飯を作るお手伝いをしたよ★」
「好きなおもちゃでたくさん遊んだよ☆」
などたくさん教えてくれました!

自粛でお休みをしている友だちは
どんなGWを過ごしたかな?
また会えた時はたくさんお話して下さいね♪
2020/05/08

今週の日曜日は…♡

今週の日曜日は”母の日”ですね!
日頃からお仕事・家事・育児に毎日頑張っているお母様にたくさんの愛情を込めて「ありがとう♡」の気持ちを伝えるステキな日です★☆★
子どもたちが愛情込めて作ったプレゼント、しろぐみは”おてつだい券”付きです!大切に使って下さいね(^_-)

今年は新型コロナウイルスの影響で外出自粛となってしまっていますが、お家でゆっくり家族の時間をお過ごし下さい♪
2020/05/07

炊飯器で年長クラス(しろぐみ)は保育室でご飯を炊きます♪

給食のメニューがご飯のときは、しろぐみさんの教室でご飯を炊きます。
教室の中で炊いているので、お昼前にはお部屋いっぱいにご飯のいい香りがしてきます。
「いいにおいがする」
「早くご飯食べたい」
と、子どもたちが嬉しそうに言っている声が聞こえます♪

今は感染予防の為、離れて座っての給食ですが、早くみんなで笑っておいしい給食を食べられるといいですね。

これからも、食に関する色々な姿を給食室からもブログで更新していきますね(*^▽^*)
2020/05/01

製作遊び☆あかぐみ☆第二弾

昨日に引き続き製作遊びを紹介します。
今日は、絵の具を使った遊びです。
紙の上に少量の水を入れた絵の具を何色かのせます。
それをジップロックなどのビニール袋(中身が出ないように閉じられる物)に入れます。次に、ビニールの上から絵の具を優しくプニプニと押して広げていきます。色の混ざりや手の感触を楽しみながら押して下さいね。
手も机も汚さず遊ぶ事ができます。
意外とストレス解消にもなりますよ。
長いステイホーム習慣…どうぞ親子で楽しんでみて下さいね(*^^*)
2020/05/01

手作りおもちゃの紹介☆あかぐみ☆

今日はおうちにあるものを使った遊びを紹介します!
使うものは洗濯バサミです。長く繋げたり、工夫して形を作ったり…画用紙に絵を描いたものを用意してあげるのもいいかもしれません(^^)/
始めは難しくてもコツをつかむと、夢中になってきます。 保育園でも楽しそうに遊んでいますよ。
子ども達の指の運動にもぴったりです♪
ぜひ、おうちでもやってみてくださいね!
先生たちもコロナに負けないように頑張っていくので、みんなも気を付けて過ごしてね。
2020/04/30

♡ももぐみニュース♡

いしん保育園のカメピロが冬眠から目覚めました(#^^#)
大きな池に戻ってカメピロもとっても嬉しそうです。
今日はあかぐみ、ももぐみのお友だちでカメピロを見にいきました。カメピロにご飯をあげると、みんな「わあー」と喜んで見ていました。
ももぐみのお友だちはみんな元気に過ごしているかな?
またカメピロに会いにいこうね(*^-^*)
2020/04/24

こいのぼり製作をしました☆

先日、各幼児クラスで大きなこいのぼり製作をしました☆
先生が見本を見せていくと
「わたしもー!」「ぼくもー!」と
みんなノリノリで取り組んでくれましたよ~(#^^#)♪

絵の具を手のひらにつけると、
「つめたぁい!」「くすぐったいよぉ」「できるかな?」
と色々な表情を見せてくれた子ども達♪
各クラスで個性豊かなこいのぼりが完成し、
空をスイスイ~と泳いでる姿がとてもキレイです!
現在、新型コロナウイルスの感染防止で
登園自粛をして頂いてるお子様がみえます。
みんなが作ったこいのぼりが元気に泳いでいる写真を
お子様にも見せてあげて下さい(^^♪
2020/04/23

マスク作りを行いました☆

保護者の皆様には、登園自粛にご協力頂き
ありがとうございます。
保育園でも、保育室の換気・徹底した手洗い・
手指のアルコール消毒・手すり、ドアノブ、玩具等の消毒・
外遊びの時間を増やすなど、感染予防に努めております。

今日は、年中・年長のお友だちと
マスク作りをしました^^
ハンカチ1枚と紐があれば簡単に作れます♪
マスク着用の習慣をつけて、感染予防を心掛けましょう!
2020/04/17
このページのトップへ

Copyright © いしん保育園. All Rights Reserved.