いしんワクワク会【6月★保育園開放日】
6月20日(木)10時から11時まで
保育園開放日、いしんワクワク会を行いました。
参加頂いたお子様に、うさぎの
ネームシールを貼り、保護者の方と遊んでいただきました♪
今月はぱくぱくパンダの製作をしてもらいました★
パペットなのでお家の方でも沢山遊んでくださいね♪
写真を快く許可して下さり、ありがとうございました。
次回は7月26日(金)10時から11時です。
参加される方は前日までに
電話での予約をお願いします。
また、皆様に会えるのを楽しみにしています!(^^)!
2019/07/08
【食育】水無月・お抹茶
今月の食育は、水無月です。
その名の通り6月さながらの和菓子です^^
しろぐみはプレイルームに畳を敷き、茶器に
お抹茶をたてて頂きました☆
いつもとは違うおやつ・茶器に背筋もピッと伸び、
心が落ち着く時間となりました^^
お抹茶を気に入った子も多く、おかわりしている子も!
なんだか上品な気持ちになりました♡
2019/06/19
歯磨き指導がありました(しろ・みどり)
歯科衛生士さんと保健師さんによる
歯磨き指導がありました。
歯の健康の大切さ、歯磨きの正しい仕方を教えて頂き、
改めて歯の大切さを知りましたね^^
子どもたちも真剣に聞いていましたよ。
歯ブラシの持ち方、磨き方、
おやつの良い食べ方、時間帯など
沢山勉強になりました。
これからも正しい歯磨きの仕方で
歯をピカピカにしていこう~♪
2019/06/19
【きいぐみ】きゅうりの収穫をしました。
大切に大切に育てている野菜の
収穫第一号は、、きゅうりです^^
こんなに大きいきゅうりができました☆
給食のお姉さんに調理してもらい、
美味しく頂きました!!
なすもかわいい実がなっています。
もうすぐ収穫できるかな?わくわくですね♪
2019/06/17
いしん農園の様子パート2
ぐんぐん成長中の野菜たち♪
野菜によって葉っぱの大きさ・形など
当たり前ではありますがすべて違うので、
子どもたちと観察するのが楽しいです☆
皆さんはどれがどの野菜かわかりますか?^^
2019/06/11
いしん農園の様子
苗を植えて約1ヶ月。
夏野菜の苗はぐんぐん大きくなり
花が咲きました♪
そしてかわいい小さな実も、、、♡
この実を大切に育てていき、
収穫する日が楽しみです^^
かめぴろは毎日こうして
日向ぼっこを楽しんでいます!(笑)
2019/06/11
保育公開週間始まりました。
今週、10日(月)~14日(金)までの1週間
保育園では保育公開を行っています。
普段子どもたちが保育園でどんなことをしているのかな、
どんな給食を食べているのかな、など
様々な様子が見て頂けると思います♪
昨日からたくさんの保護者の皆様には
お忙しい中ご参加頂き、ありがとうございます^^
これから参加されるお家の方も、
楽しみにしていてくださいね★
2019/06/11
しろぐみ園外保育【名古屋市科学館へ行きました】
園長先生が運転してくれる保育園バスに乗って
名古屋市科学館へお出掛けです♪
この日は雨模様でしたが、
カッパを着てみんながカラフルに^^
名古屋市科学館と言えば、あの大きな
円球のプラネタリウム!★
あの中に入って星空を眺められるなんて
とっても贅沢ですよね♡
プラネタリウムでは名古屋の街並みを見たり、
地球・宇宙のお勉強をしたり、
七夕の由来、星の名前を知ったり、と
盛り沢山で子どもたちも興奮して喜んでいました^^
プラネタリウム後は、館内の竜巻ラボや、
水・電気の仕組みで遊べるところで楽しみました!
とっても楽しい1日になりました♪
2019/06/07
ある日のもも1くみの様子♪
この日は本園舎の園庭で、
みんなでカラーストーン拾いをしました♪
牛乳パックの入れ物に、沢山入れていました!
お友だちと見せ合う姿も見られ、
キャッキャと楽しそうでした♡
みんなのお気に入りの色はどれかな?^^
保育室の中では、ボール遊びをしました♪
アンパンマンの口をめがけて
柔らかいボールをぽーーーいっ!!
ボール投げもとっても上手なももぐみさんです★
2019/06/05
ある日のもも2くみの様子♪
晴れている日には積極的に
本園舎の園庭に遊びに来ています♪
この日は池のカメさん観察と、
園庭でシャボン玉~^^
指をさしたり目で追ったり★
ゆったりと楽しい時間が過ごせたようです♪
2019/06/05